「 いなべ市〜東近江市 」 電波調査



〜災害など非常時の市民レベルの通信網整備に向けて〜




平成23年7月31日 主催 いなべ非常通信ボランティア


       協力 ・ 西堀栄三郎記念探検の殿堂無線倶楽部 
           ・ いなべ市民活動センター





平成23年7月31日(日)にいなべ市〜滋賀県東近江市間の電波調査を実施しました。

本年3月26日に国道421号石榑トンネルの開通によって身じかになった両市で、市民レベルの交流を深めるための一環として滋賀県東近江市の西堀栄三郎記念探検の殿堂無線倶楽部の皆さんの協力を得て調査を実施することになりました。


午前9時30分 いなべ市民活動センターに集合

 


出発準備中

 

市民活動センターに集結した通信車両


いなべ市内では無銭基地局を市民活動センターに開設して、いなべ市大安支所・石槫小学校・宇賀渓入口・国道421号石槫トンネル三重県側入り口での調査を行いました、 

市内の調査地点全域での交信を確認した。


調査車両発進


続いて発進

 

同上

 

滋賀県東近江市永源寺町内では・国道421号石槫トンネル滋賀県側入口・永源寺町林業センター・政所・八風の湯・東近江市永源寺支所での調査を行いました、

石槫トンネル入り口と林業センターでの交信は確認することができたが政所、八風の湯、永源寺支所では交信が成立できなかった。


いなべ市民活動センターに開設した、無線基地局

 

基地局のアンテナ

 

基地局アンテナ


基地局運用中。


東近江市役所を調査地点として調査、あわせて東近江市で8月28日に実施予定の防災訓練会場である布引運動公園でも調査を実施しました、

この両地点では西堀栄三郎記念探検の殿堂無線倶楽部の皆さんの協力をいただきました、。


  

東近江市役所にて


市役所駐車場に集結した両団体の車両


通信局設営中

 

交信中のメンバー


いなべ市民活同センター〜東近江市布引運動公園間 直線距離では約35Kmであるが県境を挟んで鈴鹿山脈が連なり標高約1100メーター台の竜ヶ岳やその隣には930メーター台の日本コバが伝搬ルート上に存在している、そのため直接波の電波がブロックされて減衰が増加する、そのため軽微な無銭機材では交信状況が厳しいことを確認した。


布引運動公園 駐車場に到着したメンバーの通信車両


同、運動公園にて、交信準備中の皆さん。


交信中の殿堂無線倶楽部のスタッフ

この時期特有?山岳伝搬特有?のフェージングは認められましたがSSB、FMともに交信は成立しました。


炎天下の布引運動公園。
この日は真夏日でした(汗)。


交信中の当メンバー

交信の状況から8.28の防災訓練で上手く通信訓練が出きると言う確信を得ることができた。


調査終了。
殿堂無線倶楽部の皆さんと。


同、無線倶楽部の皆さんと。
真夏日にも拘らず、無線倶楽部の皆様には全力で協力を頂きました、ありがとうございました。


15:30分 調査車両 帰還


同、帰還



月一回発行している広報誌「活セン ニュース」の取材に来て頂いた市民活動センターのスタッフ


午後4時 通信基地局 撤収完了 

暑い中、各局の頑張りで初めての広域の共同活動でしたが、予定どうり終了することができました、ありがとうございました。



活動記録                     東近江市役所、布引運動公園での活動記録は 西堀栄三郎探検の殿堂無線倶楽部、会長の戸島氏より提供を受けました、ありがとうございました、感謝

他、当メンバーの土井氏からも提供を受けました、ありがとうございました。

「 いなべ市〜東近江市 」電波調査、活動記録 終了               以上。